足場関連の様々な仕事を覚えられる現場です!
弊社は和歌山県和歌山市に拠点を置き、地元の倉庫やスーパーなどの建設作業に携わっています。
弊社が行う作業は一つではありません。
足場組立を基本に鉄骨工事、鍛治工事、塗装工事にも対応しています。
まず足場は建物建設に関わる際、作業員の足場を確保するために設置します。
建設する目的、補修する目的、塗装する目的など様々なシーンで足場が必要となります。
クサビ式足場や単管足場など様々な足場組立方法があります。
よく導入されるのはクサビ式足場です。
安定感があり、足場の強度もしっかり保たれているのでマンションやアパート、商業施設などの幅広いシーンで使用されています。
特に隣接する建物が近かったり等特定の条件がない場合は、こちらのクサビ式足場を導入することが多いです。
そして鍛治工事は頻繁に発生するわけではありませんが、鉄骨資材の加工が必要な場合に行われる工事です。主に鉄骨工事現場で溶接を行う際に行われる工事です。
そして塗装工事は外壁の経年劣化や損傷があった場合に行われます。
経年劣化が理由でしたら、築15年ほど経った建物に行うケースが多いです。
高圧洗浄後乾燥させ、下地補修を行ってから塗装を行います。
建物の状態を良くしたい、外装リフォームを行いたいと考える企業様、不動産会社様からのお問い合わせが多いです。
2023.06.20